Mサイズ☆身幅 100cm、肩幅 42cm、裾幅 100cm、着丈 63cm、袖丈 24cm。
Lサイズ☆身幅 106cm、肩幅 45cm、裾幅 106cm、着丈 66cm、袖丈 37cm。
オーガニックコットンとオーガニックヘンプを編んでできあがった生地でつくられています。そのTシャツを手作業で1枚1枚丁寧に薬効のある茜で染め上げました。
Tシャツに文字や絵などをデザインしようとすると科学的な薬品を使わざるをえないので茜染めのTシャルは消しゴムハンコでスタンプされたアペルイのロゴが左下に入るのみです。
「衣服は大薬」という言葉があるように、服はかつての日本では薬であり、皮膚から直接、びわ、ちょうじ、藍、茜などの薬効を取り込むことを「服用」と言いました。
茜の根は赤い。そこから生まれる茜色は私たちが胎内で見ていた色といわれ、深い安心感をもたらしてくれます。茜は漢方薬としても使われるほど、薬用効果の高い植物で、保温作用もあり、浄血や造血、保温など血液にまつわる薬効があることから、古来より女性に有効な植物として重宝され、女性の腰巻などに使われました。保温作用により血流が良くなるため便秘気味の方や冷え症の方におすすめです。また、造血も促してくれるので貧血の方にも効果があると言われます。
【効能】浄血・保温・解熱・強壮・身体の活性化・便通促進
草木染めの効用を下の記事にまとめました。
草木染めの効用 |
最近(8月20日)、本土からやってきた旅人さんが口を揃えて「屋久島は涼しい!」と言います。屋久島は本当エアコン要らずの気温で日本の避暑地になり得る時代になったのかなあと思ったりしてます。2000M弱の山から涼しい空気が吹き降ろしてくる屋久島。台風が通り過ぎるたびに涼しくなっていってます。今からが心地いいオーガニックコットン&ヘンプ。シンプルイズベストでオシャレしながら体を浄化できるアペルイオリジナルの衣を服用してみませんか。
売上の利益は、すべて「棚田再生プロジェクト」の活動資金となります。棚田再生プロジェクトとは、人の手によって森を切り開き、お米は買ったほうが安いと人が耕作しなくなり、手放し荒れてしまった棚田を再生させながらオーガニックの作物を育て、人も自然も経済活動も元気にする試みです。